■スポンサードリンク


猫の一分



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

1件 登録されています

■猫の一分: 美人博士とブッチーの活躍

猫の一分: 美人博士とブッチーの活躍
【Amazon】
発行日:2014年10月04日
出版社:greenBS
ページ数:65P
【あらすじ】
夏警部が商業施設の前で起きた殺人事件を追って、蜜柑とともに震災直後の南三陸町へ飛ぶ。今回の物語はアメショー系の猫のナレーションで展開する。横浜市の商業地区で若い女性がサプレッサー付き拳銃で殺害された。拳銃は今回の地震の復興で友だち作戦を展開した米軍で使われているものだった。 この物語の主人公でアメリカからやってきた美人博士のケイコ・カクが、事件現場から巾着を持って走り去る若い女性を目撃した。神奈川県警の夏光一郎警部は、部下の青山刑事とともに捜査に乗り出す。現場を立ち去った若い女が、南三陸町のボランティア派遣で通っていたことを突き止め、美人博士と協力しながら南三陸町へ乗り出す。そこで、南三陸町に近い地域出身の若い男性が、復興現場で殺害された女性と接触していた事実をつかんだ。一方、美人博士は、飼い猫ブッチーを使って、事件の真相に迫っていく。南三陸の復興で、ボランティアの実績のある夏警部の娘の蜜柑が捜査に合流し、犯人を追いつめて行く。飼い猫ブッチーは人間の言葉が分り、博士と会話するがこれはもちろんフィクション。筆者の飼い猫をモデルにしている。猫の一分(いいぶん)を織り交ぜた。
※現在選択中です