■スポンサードリンク


悪魔の圏内



このページは、小説に登録されている書籍について、小説ページに表示させるメインの書籍を設定するページです。

書籍一覧

4件 登録されています

■悪魔の圏内(テリトリー)

悪魔の圏内(テリトリー)
【Amazon】
発行日:1988年10月31日
出版社:実業之日本社
ページ数:240P
【あらすじ】
自由勤務を命じられたサラリーマン、一攫千金を狙うチンピラたち、玉の輿を夢見るデートガール…。現代の世相が生んだ孤独な人間たちが、愛憎の果てに行きついたところは…現代を鋭く抉る巨匠の本格長編推理。

■悪魔の圏内(テリトリー) (カドカワノベルズ)

悪魔の圏内(テリトリー) (カドカワノベルズ)
【Amazon】
発行日:1992年05月31日
出版社:角川書店
ページ数:210P
【あらすじ】
事務機メーカーに勤める諸橋は上司の鶴間から自由勤務を命じられる。若者たちの生態を観察し彼らの嗜好を反映させた新製品開発の企画を出せというのである。束の間の自由を楽しんでいた諸橋だったが、やがて不安と疎外感が彼を捉え始める―。同じ頃「愛ペット探偵局」の無量小路の許へ鶴間夫人から“高貴な猫”ミチルの捜索依頼が持ち込まれる。程なく1人暮しの老女宅に棲み着いているのを発見するが、彼女は頑として引き渡しを拒む。そして、その老女は惨殺されミチルも姿を消す―。大都会に口を開けた陥穽に滑り落ちた男女の姿を通して現代に迫る長編ミステリー。

■悪魔の圏内(テリトリー) (角川文庫)

悪魔の圏内(テリトリー) (角川文庫)
【Amazon】
発行日:1993年09月30日
出版社:角川書店
ページ数:271P
【あらすじ】
会社へ出勤する代りに、自分の好きな時間に街に出て、若者の嗜好を探る自由勤務。給料は保障され、遊ぶ金まで支給されるこの恵まれた条件に、諸橋は二つ返事で飛びついた。だが半年もすると、会社だけでなく社会からも取り残されたような疎外感に、彼の心は蝕まれていく…。一方、一人暮らしの老女が複数の犯人に惨殺される事件が発生。やがて犯人の一人とおぼしき若者の死体が山中から発見された。この二つの事件に共通する遺留品は、一匹の猫の毛だった。歪んだ現代を描く本格長編推理。

■悪魔の圏内(テリトリー) (光文社文庫)

悪魔の圏内(テリトリー) (光文社文庫)
【Amazon】
発行日:2000年07月31日
出版社:光文社
ページ数:271P
【あらすじ】
「出勤の必要はなし、街に出て若者の嗜好を探れ」―時間も金も自由になる不思議な社命を諸橋直之は愉しんだ。だが、やがて疎外感が彼を襲う…。一方、老婆殺害事件が発生!犯人の一人らしき青年・克司が死体となって発見された。捜査陣からマークされたのは、克司とつるんでいた諸橋だった!現代社会にひそむ陥穽。すべてを知っているのは猫だけか。
※現在選択中です