8番出口



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    8番出口
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    4.00pt (10max) / 1件

    Amazon平均点

    4.00pt ( 5max) / 12件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []D
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2025年07月
    分類

    長編小説

    閲覧回数268回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    8番出口

    2025年07月09日 8番出口

    全世界で社会現象になった無限ループゲーム「8番出口」が書き下ろし小説として登場!(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    8番出口の総合評価:8.00/10点レビュー 12件。Dランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.12:
    (5pt)

    映画もゲームも知らないが…

    川村元気さんということで買いました。むっちゃ面白かったです!! おそらく映画もヒットするだろうなと。
    8番出口Amazon書評・レビュー:8番出口より
    4910576045
    No.11:
    (4pt)

    面白い

    まだまだ読書初心者(?)なので、著者が何を伝えたいのかとか読み取るのが苦手なわたしでも普通に楽しめました。Switchで既プレイですがこう言う物語として変換できるのすごい。
    8番出口Amazon書評・レビュー:8番出口より
    4910576045
    No.10:
    (5pt)

    読みやすく、分かりやすい

    一度は読んだ方が良い。
    肩肘はらずよめます
    8番出口Amazon書評・レビュー:8番出口より
    4910576045
    No.9:
    (5pt)

    小説が先か、映画まで待つか…

    2025.8.29劇場公開予定の実写映画のノベライズ。小説に触れると映画のネタバレになってしまうので、雰囲気を味わいたい人は、コンピュータウォーキングホラーゲーム「8番出口」をプレイして欲しい。
    小説でも、あのループ感や虚脱感、絶望感は表現できていたと思うので、おそらく、映画の方も外してはくれないだろう。
    それよりも、シネマスコープの大画面で表現される地下通路は、トラウマになりそうな感じさえする。
    夏の終わりの暑気払いに、映画館へ足を運びたいものだ。
    8番出口Amazon書評・レビュー:8番出口より
    4910576045
    No.8:
    (3pt)

    紙面に工夫ありで、映画とは別の楽しみ方がある

    久々に小説を読みたくて購入しました。
    小説を読み慣れてないからか、はじまりの描写がわかりにくく、集中して読めません(設定が頭に入ってこない)でした。

    ゲーム発祥のストーリーのようなので、プレイしたことがある人のとってはもっとスッと頭で想像できて楽しめるかもしれません。その概念を知らない人からすると、ところどころ描写がわかりにくかったです。頭で映像化しにくいというか…。 他の方も書いている通り、人物の描写がそうさせるのかもしれません。

    編集のテクニカルな部分で、初出でルビを振る、その後はルビはナシならわかるのですが、初出はルビなし、途中の数箇所にルビがあるなど、本筋以外のところに矛盾があり、違和感を覚えました。

    何はともあれ、この内容が映画ではどう描かれるんだろうと興味を持ったので、商業的には大成功なのではないかと思います。また、途中にある画像や黄色い印字で意味ありげな表現をしていたり、一目で誰の視点かわかる表現は小説ならではなので、読んだ甲斐があったな(ある程度楽しめたな)と感じました。
    8番出口Amazon書評・レビュー:8番出口より
    4910576045



    その他、Amazon書評・レビューが 12件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク