バロックライン



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.50pt ( 5max) / 4件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    1pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2007年01月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,579回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    バロックライン (カッパ・ノベルス)

    2007年01月31日 バロックライン (カッパ・ノベルス)

    ケンブリッジ大学の学生ヴィクター・グレイは、ウィーンに「あるもの」を受け取りに向かった。しかし、取り引き相手は殺され、宮廷警察やテロリストたちに命を狙われるはめに…。「あるもの」とは、何か?ヴィクターの運命は!?新鋭が奇想を駆使して描く、鮮烈なる欧州幻想浪漫小説。薔薇は自ら枯れる。人の手に渡ることを拒んで…。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    バロックラインの総合評価:7.00/10点レビュー 4件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.4:
    (5pt)

    欧州幻想版帝都物語

    「帝都物語」というのは、文春図書館で千街晶之氏がレビューで述べられていたのですが、第一次世界大戦前のウィーンを舞台に、皇太子(うたかたの恋で有名な方)の死の謎をめぐり英国人学生と情報屋のコンビ(なかなか面白い人物です。情報屋の方ですが)がテロリストや宮廷警察、謎の「鷹」を相手に繰り広げる冒険+幻想+ミステリー。「式」というものを使うあたりは、微妙にファンタジーかSFでしょうか。あと、「帝都物語」風と私が思ったのは、実在の人物が出てきたり、加藤保憲風の謎の人物たちが出てきたりしたあたりと、結末のあたりですね。
    いずれにせよこのあたりの時代をうまく料理してあると思います。筆の運びが少しつたないところもあるのですが、これがデビュー作ということだし、物語全体は一気に読めてしまうのでいいでしょう。このあたりの時代を舞台に続編も読みたいですね。
    バロックライン (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:バロックライン (カッパ・ノベルス)より
    4334076505
    No.3:
    (5pt)

    欧州幻想版帝都物語

    「帝都物語」というのは、文春図書館で千街晶之氏がレビューで述べられていたのですが、第一次世界大戦前のウィーンを舞台に、皇太子(うたかたの恋で有名な方)の死の謎をめぐり英国人学生と情報屋のコンビ(なかなか面白い人物です。情報屋の方ですが)がテロリストや宮廷警察、謎の「鷹」を相手に繰り広げる冒険+幻想+ミステリー。「式」というものを使うあたりは、微妙にファンタジーかSFでしょうか。あと、「帝都物語」風と私が思ったのは、実在の人物が出てきたり、加藤保憲風の謎の人物たちが出てきたりしたあたりと、結末のあたりですね。

    いずれにせよこのあたりの時代をうまく料理してあると思います。筆の運びが少しつたないところもあるのですが、これがデビュー作ということだし、物語全体は一気に読めてしまうのでいいでしょう。このあたりの時代を舞台に続編も読みたいですね。
    バロックライン (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:バロックライン (カッパ・ノベルス)より
    4334076505
    No.2:
    (2pt)

    面白いですか?

    デビュー作との事なので、少し期待して読んで見ました。
    期待外れでした。
    これは歴史上の事件を取り入れない方がもう少し面白くなったと思いますよ。
    しかもその事件の取り扱いが非情に弱いのですよ。
    確かに歴史的な大事件だけど、物語の中では別にこの事件じゃなくても良いじゃないと思う。
    事実だけにそのギャップが大きくて、肩透かしをくらってしまった。
    架空世界で架空の事件を作り上げた方が良かったと思う。
    それと人物に関して、父親との関係が説明不足すぎる。
    無意味に登場人物が多い(ドクターなんかなんの為に存在するか判らない)。
    続編を狙っているのかもしれないけど、出来ればこの話の中でちゃんと完結して欲しかった。
    バロックライン (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:バロックライン (カッパ・ノベルス)より
    4334076505
    No.1:
    (2pt)

    面白いですか?

    デビュー作との事なので、少し期待して読んで見ました。

    期待外れでした。

    これは歴史上の事件を取り入れない方がもう少し面白くなったと思いますよ。

    しかもその事件の取り扱いが非情に弱いのですよ。

    確かに歴史的な大事件だけど、物語の中では別にこの事件じゃなくても良いじゃないと思う。

    事実だけにそのギャップが大きくて、肩透かしをくらってしまった。

    架空世界で架空の事件を作り上げた方が良かったと思う。

    それと人物に関して、父親との関係が説明不足すぎる。

    無意味に登場人物が多い(ドクターなんかなんの為に存在するか判らない)。

    続編を狙っているのかもしれないけど、出来ればこの話の中でちゃんと完結して欲しかった。
    バロックライン (カッパ・ノベルス)Amazon書評・レビュー:バロックライン (カッパ・ノベルス)より
    4334076505



    その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク