(短編集)

少年探偵ブラウン1



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.75pt ( 5max) / 4件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1977年02月
分類

短編集

閲覧回数31回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)

1977年02月01日 少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)

〈百科事典〉とあだ名されるブラウン少年が探偵事務所を開きました。「おたずねもの強盗事件」など、謎解きが楽しめる15編収録。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

少年探偵ブラウン1の総合評価:9.50/10点レビュー 4件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.4:
(5pt)

子供のために購入

昔、自分もハマっていたのを思い出し、子供に読解力を付けさせるためのにも良いのではないかと思って購入しました。

まだ自力で解けるかどうか...というくらいですが、本人は面白いって言っていました。

購入して良かったです。
少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)Amazon書評・レビュー:少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)より
4035503509
No.3:
(5pt)

30年前に読みました

30年前小学校の時に読みました。
子供がその年になったので子供のために買いました。
昔と同じで子供もはまりました。
やはり、面白い本はいつでも面白いもんです。
少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)Amazon書評・レビュー:少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)より
4035503509
No.2:
(4pt)

自分が小学生の時に読み、今は子供たちが読んでいます。

小学校の時に、近くの図書館で借りて読んで面白かった記憶が残っていました。

今回は、小学校2,3年生の子供に、推理する楽しさを知ってもらうと思って、
購入しました。シャーロック・ホームズ辺りだと、まだ難しいし、残酷な場面も
出てくるからです。

買った当初はあまり興味がなさそうでしたが、最近急に読み始めて、「続きも
読みたい!」と言い出したので、シリーズのうち、文庫本になっている5巻まで
買い足しました。

親子で同じ本を読んだ経験を共有できると、共通の話題にもなり、よかったと
思っています。
少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)Amazon書評・レビュー:少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)より
4035503509
No.1:
(5pt)

謎解きがおもしろい!

小学校の時に図書室においてあったのがこのシリーズです。少年探偵のロイ=ブラウンがいろいろな事件を解いていきます。一冊に短いお話がいくつか入っていて、お話の最後には、「どうしてその人が犯人とわかったのか?」というような読者へ質問が出されます。それを解くために、何回も読み直していました。この言葉がキーになってるんだなとか、このあたりの文章は怪しいな、などと思いながら読んでいきました。舞台がアメリカで、小学生の私は、この本からアメリカの文化の香りを感じました。
少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)Amazon書評・レビュー:少年探偵ブラウン(1) (偕成社文庫2035)より
4035503509



その他、Amazon書評・レビューが 4件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク