フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    4.86pt ( 5max) / 7件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []B
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2025年10月
    分類

    長編小説

    閲覧回数11回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)

    2025年10月10日 フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)

    日本で起きている連続狙撃殺人事件をご存知ですか? 「日本で起きている、連続狙撃殺人事件をご存知ですか?」 ――ある日、海外に住む男のもとに、若い警官から突然電話がかかってくる。猟銃が使用されたと思われる事件。その警官は、犯行の状況を語り、かつてハンターだった男に推理を求める。男は、自らの想像を語り、実行犯のトリックを暴いていく。見事な推理だと喜んだ警官だったが、事件はそのまま解決へとは向かわなかった。 全てが電話の会話だけで構成されたクライムサスペンス。 複数の人物が織りなすその物語が示した衝撃の結末とは――。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~の総合評価:9.71/10点レビュー 7件。Bランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.7:
    (5pt)

    面白かった

    久しぶりの時雨沢恵一先生の完全新作は全編会話文によるミステリ。全国で発生している連続狙撃事件に巻き込まれて亡くなった警官の手帳に書かれていた電話番号。後輩刑事がその番号に電話をかけ、事件のあらましと犯人についての推理を乞うことから始まる物語。ラノベというよりは一般文芸のミステリを読んでいるような読み味の作品で、登場人物はほぼオッサンかつ悪人で、著者の趣味である銃器に関しては必要以上に詳細に描写されているという、著者が楽しんで書いていることがよくわかる内容だった。 ミステリなので事件についての直接的な言及は避けるが、現代日本でライフル銃を使った連続狙撃事件が発生し、かつそれが完全犯罪として成立するのはどのような状況ならば起こりえるのかという思考実験的というか、それにかける労力等々を鑑みると実現可能性は限りなく低いものの可能性はゼロではない事件を描いていて、私の守備範囲外の世界の話なこともあって興味深く読ませてもらった。また、会話文だけとはいえ、欲に違和感を感じることなく読めるものに仕上がっていたのもすごい。これは四半世紀作家業を続けてきた著者だからこそ成立している作品だと思う。ゾクリとするオチのつけ方も秀逸で、1冊としての完成度が非常に高かった。万人におススメしたい。
    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)より
    4049165910
    No.6:
    (5pt)

    手帳を巡る通話だけで描かれる物語

    ある日、海外在住の男へ警官から一本の電話が入り事件の推理を求められる。
    推理は進展を見せるも裏には警官のある思惑があった。
    地の文は一切なし、通話だけで描かれる、一冊の手帳を巡り繰り広げられるサスペンス。
    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)より
    4049165910
    No.5:
    (5pt)

    キノの旅やアリソンシリーズとは全く違った面白さ!

    発売後のレビューを見た際に驚異の5.0評価だったため、興味が出て購入。ライトノベルを読むは久しぶりだったので少し不安もあった。
    結論から言うとその不安は杞憂だった。
    全編会話劇、メイン登場人物は限られ、会話のために不自然な説明口調はある程度避けなければならない。即ち会話劇とは縛りプレイ。
    その縛りプレイの上で重厚さとテンポ感、緊迫感を存在させつつ、ストーリーラインは雑ではないという荒技を成し遂げていた。
    キノの旅から既に思っていたことだが、時雨沢先生はもしかして奇才なのではないだろうか。
    私は銃マニアではないのだが、本編の会話劇に挟まれる銃のトリビアは非常に読みやすかった。キャラクターも良かった。
    購入を迷ってる方は是非検討されたし。
    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)より
    4049165910
    No.4:
    (5pt)

    面白かった

    一気に読めました。
    読了後にすぐ読み返すと、これかー…という気付きもありました。
    会話劇ですが、説明調がくどくならない工夫がされていて、とても読みやすく面白い作品だと思いました。
    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)より
    4049165910
    No.3:
    (4pt)

    さとうとすずき

    内容や手法が面白いのは当然ですが、サトウとかスズキとか頭が混乱しましたwww
    フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)Amazon書評・レビュー:フロスト・クラック ~連続狙撃犯人の推理~ (電撃文庫)より
    4049165910



    その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク